そのです。
うちのパソコンさんが新しくなりまして、なかなか更新できませんでした。
というのも、Windows7についていけまへんのですわ

今までブログのアップに使ってたビルダーや専用の画像ソフトが使えない~
ビルダーを入れると設定がおかしくなってしまう・・・
んで、専用の画像ソフトは起動しない・・・
(;´д`)トホホ・・・
ますます更新頻度が落ちていきそうだわさ

でも、なんとかペイントで画像に文字を入れれたのでアップします。
と言っても、本日の写真は2枚だけですが

先日、ミミにベッドを買ってあげました。
んが、小さすぎたようで全く入ってくれません。
悲しい・・・

こちらは、ずっと使ってるドーム状のハウスなんだけど、こっちの方がいいみたいです。
こちらもかなり小さくて狭いと思うんだけど、屋根があるから落ち着くのか?
話は変わって、先月の半ば、フィラリアの検査とワクチン接種に行って体重は7キロでした。
大阪時代より少し増えました。
ちなみに、かーちゃんも体重が増えてしまいました。キャーーー

大阪ではフィラリア予防薬は4月~12月まで飲ませてたけど、
こちらでは、5月末~11月末まででいいらしい。
9回飲ませてたのが、7回に減ったのは嬉しいけど、薬1錠の値段は大阪の約2倍・・・

それと、暑くなってきて家の周りで色んな虫たちを見かけます。
クモ、ナメクジ、マル虫、毛虫、、、などなど。
きもいよーーー



なんだか、つらつらとまとまりのない文章になってしまった。。。
では。
いいお天気で暑いくらいですね~
こちら富山も朝から晩まで晴れて気持ちがいいです

さてさて我が家は久しぶりにミミ孝行をしに、昨日カフェに行ってきました

本当はカフェに行く前の午前中に、この前行った公園に行こうとしたんだけど、
気温が高すぎて断念。。。
もう午前中のお外も無理っぽくなってきちゃったな~

看板犬のこつぶちゃんで~す。
今日も可愛いね~

お客さんのトイプーさんと無理やり(?)ご挨拶の図(笑)
今日はミミにわんこパンの大きい方をオーダー

でかっ

こつぶちゃんも寄ってきたよ~
小さいほうの2倍はあるのに、ペロっと平らげたミミさんです

外に行ったとーちゃんが気になるね~

いつものプレートランチを頼んだんだけど、写真を撮り忘れてしまいました~

食べてる途中に気付きました(笑)
春夏バージョンで、この日のも美味しかったです

食後のカフェモカは忘れずに

今日ね、ホームベーカリーでミミにパンを焼いたんだけど失敗しちゃったんです(泣)
全く膨らまず・・・
出来上がったのは、外は硬くて中は蒸しパンみたいに・・・
そんな失敗パンでもミミは嬉しそうに食べてくれるのが泣ける

今度はちゃんと膨らむようにリベンジだ

失敗したんで写真は撮らなかったんだけど、今度成功したら写真撮ってアップしま~す。
ようやく富山にも春が来たって感じです

我が家の裏が小学校で、桜の木がいっぱいです。
いや~、家から桜を愛でることができるなんて幸せだ~

んが、家の回りに散ってきた花びらがいっぱいで、えらいことになってます。
どうしましょ・・・(←掃除すればいいだけの話・笑)
庭に落ちてた桜の花をミミに見せてあげました
そーいえば、去年(大阪で)もこんな風に桜の花びら見せて写真撮ったっけ?
まさか1年後に富山で桜を愛でることになるとは夢にも思ってなかったな~
天気の良い日は朝から窓にへばりついて日向ぼっこです^^
なぜ、そんな凹んだ顔に???
あ、眠いのね(笑)
富山って朝から夕方まで晴れってほんと少ないんだよね
朝、晴れてる、わ~い!!って喜んでても、昼から曇ってきて雨なんてざらだし・・・
むしろ一日中雨って日の方が断然多いわ~
でで、夏は聞いたところによるとかなり蒸し暑いらしい・・・
湿度が半端じゃないらしいね(泣)
ミミの肌が心配だ~、頑張って乗り切らないといけないわ
こちらに越してきてから、天気の良い日は毎日ミミと昼間に散歩に行ってます

今日は初めてカメラを持って出掛けました。
いつも外でミミを撮る時はダンナさんが一緒の時なんで、一人でちゃんと撮れるか心配だ
って思ってたら、玄関出てスグのとこでミミに引っ張られてカメラを落としてしまいました

お散歩バッグに入ったまま落としたんで、カメラ自体は壊れなかったんで良かったよーー
こんな看板が所々に立ってます

合間、合間にオヤツ休憩が入ってます(笑)
これが楽しみで散歩に行ってるミミなのでありました

田んぼの畦道はコンクリ舗装されてるので、いつもここを散歩してます。
道幅も広いし、なんと言っても車も人も通らないのがいいのよね

のんびりゆっくり立山連峰をバックに散歩です。
今日は天気はまずまずで肉眼では山がはっきり見えてたんだけど、
カメラには綺麗に写ってなかった・・・

いつもはもっとまっすぐ行くんだけど、
この日はトラックが止まってて、なぜかミミはトラックに吠えまくり
不審なものに見えたのかしら???
なんとか一人で撮影終了。
片手にリードとお散歩バッグ。
もう片方の手にカメラ、オヤツはキツイっす
ウンチも拾わないといけないし、忙しーーー(笑)
久しぶりの更新で~す!!
富山に引越してきて、もうすぐ3ヶ月。
のんびり、ゆるゆる生活しております。
さてさて、
この前、春一番が吹いたから、もうくそ寒い冬も終わりなのね~なんて嬉しく思ってたのに・・・
もう雪が降ることもないよね~って思ってたのに・・・
昨日、雪が降り積もりました
そして、寒いよ~(泣)
また寒さがぶり返してるよ~
いったいいつまで寒いの~
《冬》が長すぎです。。。
先日、大阪の友達と電話で話した時に、
『なんか、富山にはこのまま春が来ることもなく1年中冬なんちゃう?って
錯覚起こすくらい寒いねん・・・』と言ったら、笑われてしまいました
冬がこれだけ寒いっつーことは、夏はさぞや涼しいんじゃないの?って期待してるんだけど、
どうなんでしょ???
さすがに大阪みたいに熱帯夜とかはなさそうよね?
夜はクーラーいらずで過ごせるのかしらん???
そうそう、この前、天然の寒ブリを初めて食べました。
基本、生ものが苦手な私なんだけど食べれたよ!
そして、めっちゃ美味しかったよ!!
ホタルイカも食べたよ。
新鮮な魚って美味しいのね~
富山に来て、お魚大好きになりそうな予感^^
とにかく早く暖かい春の日差しを浴びたい今日この頃です
先週末にやっとこさ初詣に行ってきました。
年明けから雪、雪、雪だったもんで、今頃になっちゃった

富山で初めてのお参りなので、お賽銭奮発しちゃったよ(笑)
おみくじは、とーちゃんは吉、かーちゃんは小吉でした

神社でお参りを済ませてから向かった先は、cafe one pointさん

ミミちゃんお楽しみのカフェですよ~
今日もランチプレートをオーダー
このお肉めっちゃ柔らかくて美味しかったよ~

毎回プレートの内容が変わって色んな味を楽しめるのはいいよね~
飽きずに通えるってもんだわ

この前は温かいカフェモカだったので、今回はアイスの方を注文してみたよ。
お嬢さんが足元で自分のが来るのか不安げだったわ(笑)
あーたのをオーダーしないわけないっしょ

ほら来たよ~
今日はブタさんだね

ミミとそっくりだ(笑)
共食いだけど食べますか?(笑)
ミミのわんこパンは「小」の方なんだけど、今度は「大」の方頼んであげようかなぁ?
大きさは小の2倍くらいらしいんだけど、、、
値段はそんなに変わらないのよね~
最初、かーちゃんが入れ物を持って食べさせてたんだけど、
下に置いたら、なぜか怖がって食べたいけど食べれない状態に陥ったのよ(笑)
んで、優しいとーちゃんが手で食べさせてあげてました

おしまい
今週の中頃にはまた大雪だとか・・・(⌒ ⌒;
さてさて、3人でお散歩に出かけました

今日の最高気温は9度くらいでした。
にしては、薄着のミミさんです

ちょっと脇のとこの肌の調子が良くないので、
脇に擦れない服をってなるとタンク系の薄着になっちゃうのよね(泣)
少し歩いたら、ご近所ワンコのゴンくんに会いました。
御歳は19歳。
とっても優しいお顔のおじいちゃん柴犬さんです。
寒くても元気いっぱいのミミです。
最近ミミの年齢を聞かれることが多いんだけど、
『6歳です』っていうと、『動きが若いね~、3歳くらいかなって思った』と、よく言われます。
うんうん、若く見られるのはいいことだね

雪の上を無理やり?(笑)歩かせてみたよ!
どんな反応するかな?

ちょっと腰が引けてたけど、意外に平気そうでした

でも雪の上を元気に走り回る~ってのはまだまだだね。
なんせ都会育ちのもやしっ子だしね~(笑)
少しづつ雪にも慣れていってもらわないと!
家に帰ってきて、濡れた足をフキフキし、ドライヤーで乾かして、
年末にカフェで買って冷凍していたわんこパンにバナナを添えてあげました。
わんこパン・・・色んな動物の顔があって可愛いわ~

食べるのもったいないね^^
食べたあとは、とーちゃんの上に乗って満足な顔でーす

≪おまけ≫
昨日のお昼にJR富山駅にある白えび屋さんに昼食を食べに行ってきました。
白えびカニ天丼をオーダー。
あつあつシャキシャキで美味しかった~
次は白えびのお刺身を食べようっと♪
新年あけましておめでとうございます

いや~、元旦から雪ですわ

とーちゃん、雪かき開始です!
ざっと50センチは積もってるんじゃないでしょうか・・・

車が押しつぶされそう(笑)
雪が止んだ隙に、かーちゃんも雪かきに参戦しましたよ

人生初の雪かきです

結構、体力使いますね!
とりあえず、庭は通れるスペースだけ確保しました

これからあとどんだけ降って積もるんでしょ?
せっかくこの前の雪が溶けてなくなってきたな~って思ってのに・・・

お正月の三が日は雪かきで終わりそうな予感です(笑)

2010年、富山での生活を楽しむぞーーー
