どういうサプリかと言うと

塗布、内服、点眼と用途が広く、しかも天然成分で出来ているので、
副作用がなく、安心して使える万能サプリメント。
無味・無臭・無色透明なので、
内服の場合は御飯やお水に混ぜても全く気付きません。
内服すれば、免疫力の向上やアレルギー対策になり、
塗布すれば外傷及び皮膚のトラブルに効果があるそうです。
銀イオンは「殺菌効果を持つが毒性はない、という究極の殺菌成分」で、
細菌の繁殖や感染を防ぎたい医療・介護などの現場では、
この特性を生かして、銀イオンを使った製品が利用され始めているようです。
更に、化学合成された抗生物質は継続して使用すると耐性が出来てしまいますが、
銀イオンには耐性菌の報告がなく、
あらゆる細菌に対して優れた殺菌効果を発揮するそうです。
という内容のもの。
今回、薬と併用して効果を発揮してくれたら嬉しいな~
ただ、値段が高いってのが難点なのよね・・・
59mlで4200円。
まだ使い始めて1週間ほどなのに、既に1/3ほど使っちゃいました
高いからってセコく使って、逆に効果を発揮できなかったら意味ないんで、
ババーンと勢いよく使ってます
でも1本使ってみてあんまり効果なかったら、もう買わないかもね。
やっぱ高いし・・・
どうかどうか、ミミのマラセチア菌を退治しておくれ~
カラー付けてても、普通にベッドで寝てはります(笑)

にほんブログ村
これは今年の春頃から飲ませてるサプリなんですが、
最初は病院でもっと高いのを買って飲ませてたんです。
一粒150円くらいのだったかな?
でも、そんな高いの毎日飲ませれないじゃないですか
なので、それと同じような成分で、なおかつ家計に優しいお値段のを探してたんですよ。
で、ネットで見つけたのがコレ。
このサプリを飲ませて一番ビックリしたのが、毛のない部分にワサーって毛が生えてきたんですよ。
とにかくワサーって(笑)
そのせいか、今年はアンダーコートがめっさ多かった
で、抜け毛も半端なかった
6月くらいまでは赤い湿疹も出ずにいい感じだったんだけど、
やっぱ暑くなってきたら、サプリ飲ませてても赤いのがポツポツ出始めました。
でも、治りは早かったような気がするな~
去年よりは湿疹の出が少なくなったような気がします。
あ、顔周辺のカイカイには効果は無かったかもね
このサプリには、肌に必要なオメガ6とオメガ3が丁度いい比率で入ってるんだって~
だからか、乾性肌にも脂性肌にもいいらしい。
また寒くなってきたら、冬毛がワサワサ生えてくるのかしら?
あんまり生えすぎたら、シャンプー後のドライヤーが大変なんだけど~(笑)
これまでミミが飲んでるサプリを3つほど紹介しましたが、
サプリ自体については、あんまり詳しくは書いてないつもりです。
写真は載せてるけど、リンクは貼ってないしね。
というのも、やっぱりサプリって薬じゃないからすぐには効果出ないし、
同じサプリを飲ませても個体に寄って合う合わないってのがあるから。
それぞれの飼い主さんが我が子に合うサプリを見つけてあげるのが一番だと思います。
ミミが飲んでるサプリたちは参考程度に見てもらえれば嬉しいです!

にほんブログ村
あれは確か、4歳になってすぐの頃。
ふとトイレシーツを見ると、何やらキラキラしたものが・・・
あれ?って思い触ってみるとザラザラしてて、
これって結晶やん!って、すぐに思いました。
病院で尿を調べてもらったら、
なぜか、その時の尿とお腹のエコーには結晶が見られなかったんです。
ただPH数値は若干アルカリ寄りでした。
病院ではたまたま結晶が出なかったけど、家では明らかに出てるんですよね。
ネットで調べると、アルカリ尿にはクランベリーサプリが良いとあったんで、
早速、このサプリを買って毎日与えてました。
すぐには結晶が出なくなることはないだろうと思ってたけど、
3ヶ月経っても、半年経ってもずっと出てて、一向に出なくならなくってね
PH紙では、朝一のチッコは酸性なんだけど、
御飯食べてすぐだと、どどんとアルカリのマックスの色になってたのよね
クランベリーのサプリ効いてないよな~と思いつつも
あげへんよりはマシやろ!って思い、ずっとあげ続けてて、
ようやく1年くらいしたら結晶が出なくなってきました。
長かった・・・でもあきらめずにあげ続けて良かったな~って思いました。
PH紙では、相変わらず朝一は酸性、食後はアルカリ性なんだけど、
一日に一回でも酸性尿が出てたらオッケーみたいですよ
今ではほとんど結晶が出ることはないけれど、一応このサプリも毎日あげてます。
次回は皮膚用のサプリを紹介しようと思ってます

にほんブログ村
ミミがずっと飲んでるサプリメントを さくっと紹介しようと思いまーす。
これは関節用のサプリです。
関節に良いとされるグルコサミンやコンドロイチンが入ってます。
ミミは3歳くらいの時にDOGドック(健康診断)を受けたことがあって、
その時のレントゲンで初めて後左足の膝のお皿部分の関節が緩い(浅い?)ということが
分かりました。
それから数ヶ月後、初めてお皿を外しちゃったんです。
散歩途中に急に後足をあげてビッコを引きながら歩き出して、
見てる方はビックリしたんだけど、すぐに元の歩き方になったから、
病院には連れて行かなかったんだけど、気になったんで、
病院に電話してビッコを引いた話をしたら、
『たぶん一瞬だけお皿が外れた状態になったと思うが、
キャンとか鳴いていなければ、痛くはないはずだから、
グレードでいうと1未満でしょう』と言われました。
予防にサプリを飲ませてくださいと言われ、それからこのサプリを飲ませてました。
飲ませ初めてからは全く外すことがなく安心していたら、
あれは4歳になってすぐくらいの時に、めちゃくちゃ頻繁に外し始めたんです。
キャンとか痛そうに鳴かないけど、1日に何回も・・・
ちょうどその頃、『もう関節のサプリ飲ませんでもお皿外すことないんちゃう?』
なんて思って、サプリを毎日ではなく2日に一回規定量の半分だけあげてて、
なくなったら、やめようとさえ思ってました。
そしたら、なんとお皿を外し始めたではないですか
もービックリ
サプリというものは、ちゃんと毎日規定量をあげないと意味がないんだな~って
つくづく思いました。
それから毎日ちゃんと規定量をあげだしたら、外すこともなくなり現在に至るという訳です。
こういう経験があって、たぶんこの関節のサプリはずーっと飲ませるでしょうね。
まぁ、サプリというのはずっと飲んで効果があるものだしね
このサプリ以外にあと3種類も飲んでるんですよ~
次回は泌尿器系のサプリを紹介しまーす☆

にほんブログ村