
今日も朝から快晴。
最終目の朝も栄養ドリンクを飲み干したかーちゃんです(笑)
おはようございます

レストランのお姉さんに『ミミちゃん、おはよ~。今日はイチゴの洋服なのね~』
って、可愛がってもらいました

御飯2杯もおかわりしたよ!
満足、満足~

朝食を終えてから、ドッグランへ。
前日のウッドチップで肉球の間を切ってるので、
遊ばせることはしなかったけど、せっかくなので写真だけ撮りました

この日はウッドチップに霜が降りてたわ

玄関前に移動して

チェックアウトまで部屋でのんびり。
ミミさん、眠そうやね~
すっかり眠りこけてしまいました(笑)
とーちゃんが荷物の搬出をしだしたら起きたので、かーちゃんとアップの2ショット撮影。
少々寝ぼけてるお嬢さんです

ホテルを出発してから“軽井沢プリンスショッピングプラザ”に向かいました

アウトレットのお店がいっぱいあるんだけど、
ワンコが一緒に入れるお店と入れないお店があるのよね

入り口付近に貼ってあるシールで確認できるけど、
ワンコ連れで入れるお店は基本少ないように思いました。
ドッグカフェとかもなかったわ。
作ったらいいのに~
繁盛すると思うんだけどな~

最終日のお昼は“ドッグガーデンリゾート軽井沢”に行きました

かーちゃんは明太子スパのランチセットを注文。
ここのカフェは2日目に行ったカフェと違って、本格的に作ってるもので美味しかったわ~

明太子もソースじゃなくて、ちゃんとしたもの使ってるし、
パンプキンスープも美味しかった

とーちゃんはカレー頼んだんだけど、スパイス効いてて本格的な味だったらしいよ!
ミミにはチーズケーキを注文。
オーダー時に『ワンコのケーキ、先にもってきてください』って言ったんだけど、
なかなか持ってきてくれなかったの。
んで聞いてみたら、どうやらスポンジの上の部分はオーダーが入ってから作ってるんだって

なるほど、それで時間掛かっちゃったって訳ね。
出来立てのケーキで美味しかったからか、
この旅行中食べたものの中で一番の見事なガッツキでした

カフェの目の前にはドッグランがあって、食事したら無料で遊べるみたいです。
この写真撮るの苦労したわ

中腰にならなくっちゃいけなくて、前日床の上で寝たかーちゃん的にはツラかった

浅間山に別れを告げて、家路に着きました

今回の旅行で買ったおみやげたちです。
かーちゃん的には少なかったかも

いつももっと買い込むもんね~(笑)
旧軽のお店で買ったお箸です。
初めて五角のものを買ってみました。
さっそく使ってますが、なかなか使い勝手がいいです

今回、初めて軽井沢に行きましたが、富山に住んでるからこそ行けたかも。
大阪在住だったら我が家的には無理だろうな~
遠すぎるもん。
3日間ともお天気に恵まれて本当に良かったです

ミミと行く旅行も今回で6回目でした。
今まで行った場所は、愛媛、和歌山、三重、岡山、愛知。
一緒に旅行に行けるのもミミが元気でいてくれるからこそだなって改めて思いました
まだまだ一緒に旅行したいので、これからも元気でいてね。
そして、毎年ミミとかーちゃんを旅行に連れて行ってくれるとーちゃんに感謝です。
いつもありがとう
さ~て、来年はドコ行こうかなぁ?
以上、軽井沢旅行記でした!

朝5時半くらいに栄養ドリンクを一気飲みしたかーちゃんです

おはようございます。
ミミも寝てないわりには目力がありますね
自分の御飯が出てくるかも?って期待してたからかな?笑
朝7時から朝食と思ってレストランに行ったら、7時半からだったわ
寝ても寝なくてもお腹は空くのさ~(笑)
少し早めにチェックアウトして軽井沢を目指すことにしました
出発時に料理長さんが玄関の前で写真を撮ってくれました。
ここの料理長さん、ほんと気さくでいい人だったわ~
ミミのこともめっちゃ可愛がってくれたし^^
菅平カゾラーレの宿泊料金は
とーちゃんが仕事で出張した時に泊まるビジネスホテルと同じくらいの値段で
とってもリーズナブル
この料金で1泊2食付きはお得でした。
詳しくはホテルのHPを見てね
2日目は朝からとってもいい天気だったわ~
さ~これから軽井沢を目指すわよ~
菅平から1時間半くらいで軽井沢に着きました。
まず向かったのは“雲場池”。
紅葉が綺麗でした
平日だったし、そないに人はいないだろうと思ってたら、結構な人だったわ~
紅葉をバックに3人で写真撮りたくて、かーちゃんが腕伸ばして撮ってたら
通りすがりの若いカップルの男子が見るに見かねて『撮りましょうか?』って声を掛けてくれました。
1枚だけシャッター切ってもらったんだけど、ミミさん珍しく正面向いてます
さすが熟女、若いおにーさんが好きなのね(笑)
お昼は雲場池近くのドッグカフェに行きました
うーん、ここのカフェはハズレだったかも・・・
かーちゃんは余り自分が頼んだものを悪く言うのは好きではないんだけど、
美味しい、美味しくない以前の問題で、
かーちゃんが頼んだワッフル・・・思いっきり冷めてました。
上に乗ったバターなんて溶けやしない
んで、バナナカフェモカは絶対にバナナカフェモカではない!
下の部分はアルコールが抜けたバナナリキュールみたいだったもん。
なんかやたらと厨房から『チーン』って電子レンジの温め音が聞こえてたから
嫌な予感がしてたんだけど、的中しちまったわ
ミミに頼んだパスタもきっとチーンしたやつだと思うけど、
ミミ自体は美味しそうに完食してくれたし、お腹も壊さなかったから良しとしましょ。
次は絶対に行かないぞーー
カフェを出てから旧軽通りに向かいました
旧軽通りを突っ切ると“ショー記念礼拝堂”があります。
レトロチックなバスが通ってました
あ、ミミの顔が・・・落ちてきてる~
お箸のお店でーす。
ここでかーちゃんたちのお箸を買いました
旧軽通りのお店をあちこち物色して、いっぱい歩いたから疲れたよ~
疲れた時には甘いものを!
つーことで、甘味処で栗ぜんざいとお団子を注文
栗がゴロゴロ入ってて、お餅もいい感じに焼けてて美味でした
ミミに凄い顔で見られながらも、美味しくいただきました
とーちゃん、ミミに見せながら食べてた・・・
もー意地悪やね~
この後は物色したお店でいっぱいおみやげを買い込んで、
2日目の宿泊先“軽井沢ジャルディーノ”に向かいました。
本日、かーちゃんの誕生日ということで、スイートルームにお泊りでーーーす
めっちゃ広い
広すぎて我が家的には落ち着かなかったかも?笑
そうそう、ミミに降りかかった災難なんですが、、、
なんとバスルームの浴槽に落ちてしまったんです
部屋に入って、かーちゃんと一緒にあちこち探検してて、
バスルームを見に来た時にミミが後ろにいることは分かってたんですが、
まさか落ちるとは思わなかった
家の浴槽と違って、ここのは下に埋め込まれてるやつで、
ミミは普通に歩いても大丈夫と思ってしまったんだよね。
ドスンって60センチくらいの高さから落ちて、
落ちた瞬間、ミミが動かなくて急いでとーちゃんを呼んで
ミミを抱きかかえて上にあげてもらいました。
骨が折れたり打ちどころが悪かったら上にあげてからも動けなかったと思うけど、
普通に歩けたので、ホっとしたものの。
ミミ的には凄く怖い思いしたと思うと申し訳ない気持ちでいっぱいでした
大事に至らなくて、本当に良かったです。
夕食の時間まで、のんびりしてました。
ミミはずっと寝てて、
とーちゃんはずっと日本シリーズ見てたわ(笑)
お待ちかねのディナーの時間です
本日のメニュー
スイートに宿泊ということでイタリアンのフルコースのグレードアップされたものをいただけました
お肉はさらにグレードアップで和牛ヒレ肉のステーキに変更してもらいました。
お肉が柔らかくて本当に美味しかった
もう1枚食べたかったな~笑
最後のドルチェも最高だった~。
ってか、全部美味しかったです
昨日泊まったとこもそうだけど、
チェックイン時に食べれないものを予め聞いてくれるんですよ~
ディナーのメニューで苦手な食材が入ってる場合は抜いて出してくれるんです。
だから嫌いなものを残すこともなく全て美味しく綺麗にいただくことができました
果実酒2杯も飲んじゃって、最高の誕生日ディナーだったわ
もちろん、ミミのも注文しましたよ
牛すじ肉とさつまいものミルク煮ヨーグルトがけ。
コースで注文したので、ささみのオーブン焼きとヤギミルク付きです
ガツガツ一気に召し上がられました。
後ろの席のボステリの飼い主さんに
『さすがパグちゃんだね~』って笑われてましたけどね
この後、部屋に帰ってきてから全く写真撮ってなかったことに帰ってから気づいたわ(笑)
ここからは文章のみで!
部屋に帰ってきて少ししてからお風呂に入り、疲れてるし早めに寝ようってことで
0時前にはベッドに入ったかな?
ミミはずっと家から持ってきたカドラーの中でぐっすり眠ってたんで、
しめしめ今日はかーちゃんもぐっすり眠れるぞーって思って、電気消して10分くらいしたら、、、
ミミが起きた
ベッドルームの方にやってきて、かーちゃんを見上げてる・・・
キャンキャンとかクーンクーンとか鳴いて起こすでもなく、ただ見上げてるの。
で、かーちゃんが知らん振りしてたら、今度はとーちゃんの方に行って見上げてる。。。
この時、とーちゃんは既にイビキかいて寝てましたから!
諦めたのか、隣の部屋に帰って行ったんで、また寝るだろうと思ってたら、
5分後、またこっちにやってきて見上げてる。。。
あー、もうかーちゃん、この時点でミミを放ってはおけません
きっと、お腹が空いたか、寒いか、寂しいかのどれかに違いないと思い起きましたよ。
ってか、もともと寝てませんから~
結局、家から持参したホットカーペットを床に敷き、その上でミミと二人で寝ました
腕枕してあげたらスースー寝息が聞こえてきたので、
やっとかーちゃんも眠ることができたんだけど、
この日はかーちゃんの誕生日だったはず。。。
誕生日に床の上で寝るなんて思ってなかったぞ
ある意味思い出深い誕生日になってしまったな(笑)
翌朝、足腰、背中が痛かったのは言うまでもありません
最終日の3日目に続く。

車の中で『ドコ行くの~?』ってノリノリのお嬢さんです
朝早くの出発ではなく、
結構のんびり家を出たからミミの顔もしっかりしてますね(笑)
SAでのチッコ休憩なり。
1日目の宿泊先は“菅平カゾラーレ”です。
チェックイン前に着いたので、先にドッグランで遊びました
気温5℃で風があってめっちゃ寒かった
とーちゃんとかーちゃんはブルブル震えてたけど、
ミミは薄着なのに寒がる様子もなく、貸切ドッグランを楽しんでました
ホテルの方から暑いコーヒーを差し入れしていただきありがたかったわ~
一気飲みしないと、すぐに冷めちゃうくらい寒かったよ。
どれくらい風があったかミミの耳の立ち具合でわかると思います(笑)
もうドッグランは飽きたって顔してますな。
この後、ランから出てミミの足裏を洗ってたら、
肉球の間のあちこちから血が・・・
ここのランはウッドチップなんだけど、
どうやらウッドチップの端で切ったようなんだよね
もともと肉球の間部分が弱くて、芝生では接触性アレルギーを起こすんだけど、
ウッドチップだから大丈夫だろうと思ってたら切ってたよ・・・泣
綺麗に消毒して、抗生剤のゲンタシン軟膏を刷り込んでおきました。
お部屋はこんな感じです。
チェックインした途端、日が差してきて部屋の中はポカポカ暖かかったんだけど、
どうせならドッグランにいるときに日が出てきて欲しかったわ~
お部屋でのんびり過ごしてたら、あっという間に夕食の時間に
本日の献立です。
パグの大きなパネルが飾ってあったのでパチリ
途中、いい子で待ってるミミさんに料理長さんがジャーキーをくれました。
この後、料理長さんが近くを通るたびに、
何かくれ攻撃して、かーちゃん恥ずかしかったわ
夕食を終え、部屋でぐっすりのミミ。
このまま寝てくれるかと思ったら甘かった・・・
夜中の徘徊が始まり、用意してもらったゲージにも入ってくれず
全く寝てくれなくて、かーちゃんも眠れず・・・
あ、とーちゃんはグーグー寝てましたけどね。
結局、かーちゃんは1時間くらいの仮眠しか取れずに翌朝を迎えました。
本格的な軽井沢旅行の2日目に続く。
土曜日に“富岩運河環水公園”に行ってきました。
この日は、富山スポレクっていうイベントをやっていたらしく、
イベントが終わった時間くらいに行ったんだけど、結構人が多かった。
昨日は、Wコロンが来たらしい。
富山までごくろうさまです(笑)
ミミさん、先日のコスモス畑の時と違っていい顔してますね~

え?
かーちゃんがカバンにアレ入れたとこ見てたの~?
ってか、もうわんこパン食べるの

まだ全然歩いてないじゃ~ん。
うふふ、じゃあお嬢さん、とびきり最高の笑顔をカメラにいただけますか?
食べたらいっぱい歩く約束だよーーー

めっちゃ可愛い~

最高の笑顔、ありがとうございます

わんこパンの威力は絶大ですな(笑)
食べたらひたすらカロリー消費の為に歩きますよ

わっせ、わっせ

階段だって、なんのその~
ピョンピョン飛び跳ねながら登っていきました

ここはまだ新しい公園って感じですね。
芝生もいっぱいあって、わんこの散歩にはもってこいの場所でかなり気に入ったわ~

公園内のスタバで休憩です

テラス席はわんこオッケーでちゃんとリードを繋ぐとこもあるんですよ

あ、ミミさんのアイスコーヒーはないからね~
かーちゃん、スタバ来るのめっちゃ久しぶりなんですけど~
ああ、新大阪のスタバを思い出すぜ

だんだんと日が暮れてきました

最後に芝生の上をダッシュ3往復です。
ミミが走ってる姿見るのって、どれぐらいぶりだろ?
久しぶりに芝生の上を走って気持ち良かったかな?
元気に走る姿見れて、かーちゃんめっちゃ嬉しかったよ

家から車で10分くらいだし、寒くなる前にまた来ようね

先日の3連休の最終日に隣の砺波市で開催されてるコスモス祭りに行ってきました
我が家にしては珍しく、渋滞を避ける為に朝早くに出発したもんだから
いつもだったら朝御飯食べて寝てる時間帯なのに
車に乗せられたお嬢さんはとても眠そうだわ~(笑)
家から下道で1時間ほどで到着~
スキー場一面にコスモスが咲き乱れてて、ほんと綺麗だったよ
花より団子派のミミさんは到着先が花畑で食べ物ではないと分かったら、
まったくやる気なしのアクビ出まくりだったのよ~
最初は曇ってていい感じの天気だったのに、雲の切れ間から急に日が差してきて
ガハ顔になっちゃった・・
花を見る余裕なしだったね~
って、元々花なんて見てないけど・・・
とりあえず、コスモスをアップで撮ったりしながら日陰を探して移動したよ。
ガハガハがやっと止まった。
ちょっとミミさんに元気出してもらおうと思って、
前日にカフェでテイクアウトしたわんこパンをあげたんだけど、
今思い返したらその時が一番嬉しそうだったな

そうそう日陰で涼んでるときに思わぬアクシデントがあったんですよ。
ミミさん、初めて子供を泣かしてしまいました

3歳くらいのボクがミミに近づいてきたんだけど、ミミは全くそのボクに顔を見せなかったのね。
んで、わんこパンを使ってボクの方に顔向けるようにしたら、
そのボクちゃんは優しくミミを撫でてくれたんです。
で、気を良くしたかーちゃんはボクからミミにわんこパンをあげてもらったの。
ボクの手の平に乗ったわんこパンをミミが瞬殺したらば・・・
そのボクちゃん、5秒ほどカチーンって固まってギャン泣き

もちろんミミはボクの手を噛んだりはしてないんだけど、
凄い顔してパンに食いつくワンコにビックリしちゃったんだろね。
あとでご両親に聞いたら、ワンコと触れ合ったのがこの時初めてだったとか・・・

先に言ってくださいよ~って思ったけど、すぐに泣き止んだんで良かったわ。
これから先、わんこ嫌いにならなかったらいいけどね・・・心配だ。
そうこうしてると曇ってきたので、再びコスモスとの撮影再開

ミミさんのテンション低っ

ボクのこと泣かしたの反省してるのか?
んな訳ないかっ(笑)
全くいい顔してくれなくて・・・
撮影終了、チーン

歩きたいのに歩かせてもらえないからか?と思い、
車までの道のりを歩かせたんだけど勢いナッシング。
とーちゃんも心配して話しかけながら駐車場まで歩いたのよ

ミミのテンションが低かったのは残念だったけど、
ってか、前日のカフェとは真逆の顔してるよね~
まっ、お花大好きなかーちゃん的には沢山のコスモス見れて大満足でしたよ

また来年も連れてってもらおうっと

こんにちは

3連休の初日にえらく耳周りを後足で掻いてたミミ。
そのせいで、耳の中は真っ赤かに

翌日の日曜日もまだ掻いてたので、その日の夕方病院に連れて行きました。
診断結果は、耳毛が抜けて鼓膜近くまで達してたので痒がったのでしょうとの事。
菌が繁殖してるとかでなくて良かった。
先生ととーちゃんとかーちゃんの3人掛かりでミミを押さえつけて
耳中の毛を取ってもらったら、2センチくらいの毛がごっそり出てきたよ
週一でローションを耳の中に入れ、プルプルさせてるけど
さすがに奥に入った毛は出てこれなかったのね。
ミミは耳毛が剛毛チックなんだけど、他のパグちゃんはどうなんだろう???
そもそも他のパグちゃんには、毛が生えてるのかな
他の子の耳の中って見たことないから気になるな~(笑)
病院が終わってから、いつものカフェに行ってきました。
ここに来ると、わんこパンを食べれるとすっかり覚えたミミさんです
ひたすら厨房の方を見て待ってます(笑)
この日は閉店間際にお邪魔したので、わんこパンの大は売り切れてたの。
なので、わんこパンの小を注文。
うふふ、いい笑顔だわ

毎回、いつもの席に座る私たち。
この隅っこの席は落ち着くのです

ミミさん、期待顔で待ってますね~

最初の一口目のマテ。
真剣顔です!
秒殺で平らげ、満足したようで良かった

お持ち帰り用に小2個注文してるからね!!
とーちゃんはプレート、かーちゃんは明太子スパ。
食べ始めて写真撮ってないことに気づき慌てて撮りました。
なので、若干絵面が悪いけど・・・

晩御飯にこれだけでは、ちと寂しいので

とーちゃんは呉羽梨(富山産)のマフィン、かーちゃんはメープルトースト。
美味しかった~

甘い匂いに誘われて、ずっと欲しがってたミミです(笑)
3連休最終日は

また後日アップしま~す


3連休の真ん中の昨日、気温上昇中の中、昼間にお出掛けしてきました~
初めて8933号に乗ったお嬢さん
乗り心地は、どうですかぁ?
前の車より中が広くなったし、エアコンの効きもバッチシだよ
さてさて、どこに出掛けたかというと、まずは爪きり&肛門腺絞りに。
さくっと終わり車の中に戻ったんだけど、
ちょっと炎天下の下に停めただけで車内はアチチにーーーーー

ミミしゃん、ガハガハ大変でした

この後、エアコンマックスの状態で次の目的地、いつものカフェに向かいました。
途中、スタンド前で旗ふって呼び込みしてるクマが・・・

着ぐるみの中はいったい何℃になってるのでしょうか?
ってか、見てるだけであちーよ

10分くらい走ったら、カフェに到着~
嬉しそうなお嬢さんです

いつものワンコパンなり~
今日もうさぎさんでした

そういえば、いつもここの席に座ってるな~(笑)
真剣な顔だね~
うふふ

顔がおもろいわ~

こつぶちゃんにもお裾分けしたよん

私たちオーダーのランチプレートです。
今日は食べる前に忘れずに写真撮りました~

自分の食べ終わって、まったりミミしゃん。
今日はおりこうさんで待っててくれました

たぶん、カフェ前の爪きりでかなり疲れたんだろな。
食後にアイスカフェモカとアイスカフェラテを飲み干し、
そろそろ帰りましょうか

帰りの車内でミミとかーちゃんの2ショット。
お嬢さん、顔が・・・なんかオッサンみたいですけど・・・

ちなみに、かーちゃんはめっちゃ笑顔です(笑)
帰ってすぐにベッドに直行。
早起きしたし、暑かったしで相当疲れたみたいです。
ゆっくり休んでくださいな

いいお天気で暑いくらいですね~
こちら富山も朝から晩まで晴れて気持ちがいいです

さてさて我が家は久しぶりにミミ孝行をしに、昨日カフェに行ってきました

本当はカフェに行く前の午前中に、この前行った公園に行こうとしたんだけど、
気温が高すぎて断念。。。
もう午前中のお外も無理っぽくなってきちゃったな~

看板犬のこつぶちゃんで~す。
今日も可愛いね~

お客さんのトイプーさんと無理やり(?)ご挨拶の図(笑)
今日はミミにわんこパンの大きい方をオーダー

でかっ

こつぶちゃんも寄ってきたよ~
小さいほうの2倍はあるのに、ペロっと平らげたミミさんです

外に行ったとーちゃんが気になるね~

いつものプレートランチを頼んだんだけど、写真を撮り忘れてしまいました~

食べてる途中に気付きました(笑)
春夏バージョンで、この日のも美味しかったです

食後のカフェモカは忘れずに

今日ね、ホームベーカリーでミミにパンを焼いたんだけど失敗しちゃったんです(泣)
全く膨らまず・・・
出来上がったのは、外は硬くて中は蒸しパンみたいに・・・
そんな失敗パンでもミミは嬉しそうに食べてくれるのが泣ける

今度はちゃんと膨らむようにリベンジだ

失敗したんで写真は撮らなかったんだけど、今度成功したら写真撮ってアップしま~す。