
朝5時半くらいに栄養ドリンクを一気飲みしたかーちゃんです

おはようございます。
ミミも寝てないわりには目力がありますね
自分の御飯が出てくるかも?って期待してたからかな?笑
朝7時から朝食と思ってレストランに行ったら、7時半からだったわ
寝ても寝なくてもお腹は空くのさ~(笑)
少し早めにチェックアウトして軽井沢を目指すことにしました
出発時に料理長さんが玄関の前で写真を撮ってくれました。
ここの料理長さん、ほんと気さくでいい人だったわ~
ミミのこともめっちゃ可愛がってくれたし^^
菅平カゾラーレの宿泊料金は
とーちゃんが仕事で出張した時に泊まるビジネスホテルと同じくらいの値段で
とってもリーズナブル
この料金で1泊2食付きはお得でした。
詳しくはホテルのHPを見てね
2日目は朝からとってもいい天気だったわ~
さ~これから軽井沢を目指すわよ~
菅平から1時間半くらいで軽井沢に着きました。
まず向かったのは“雲場池”。
紅葉が綺麗でした
平日だったし、そないに人はいないだろうと思ってたら、結構な人だったわ~
紅葉をバックに3人で写真撮りたくて、かーちゃんが腕伸ばして撮ってたら
通りすがりの若いカップルの男子が見るに見かねて『撮りましょうか?』って声を掛けてくれました。
1枚だけシャッター切ってもらったんだけど、ミミさん珍しく正面向いてます
さすが熟女、若いおにーさんが好きなのね(笑)
お昼は雲場池近くのドッグカフェに行きました
うーん、ここのカフェはハズレだったかも・・・
かーちゃんは余り自分が頼んだものを悪く言うのは好きではないんだけど、
美味しい、美味しくない以前の問題で、
かーちゃんが頼んだワッフル・・・思いっきり冷めてました。
上に乗ったバターなんて溶けやしない
んで、バナナカフェモカは絶対にバナナカフェモカではない!
下の部分はアルコールが抜けたバナナリキュールみたいだったもん。
なんかやたらと厨房から『チーン』って電子レンジの温め音が聞こえてたから
嫌な予感がしてたんだけど、的中しちまったわ
ミミに頼んだパスタもきっとチーンしたやつだと思うけど、
ミミ自体は美味しそうに完食してくれたし、お腹も壊さなかったから良しとしましょ。
次は絶対に行かないぞーー
カフェを出てから旧軽通りに向かいました
旧軽通りを突っ切ると“ショー記念礼拝堂”があります。
レトロチックなバスが通ってました
あ、ミミの顔が・・・落ちてきてる~
お箸のお店でーす。
ここでかーちゃんたちのお箸を買いました
旧軽通りのお店をあちこち物色して、いっぱい歩いたから疲れたよ~
疲れた時には甘いものを!
つーことで、甘味処で栗ぜんざいとお団子を注文
栗がゴロゴロ入ってて、お餅もいい感じに焼けてて美味でした
ミミに凄い顔で見られながらも、美味しくいただきました
とーちゃん、ミミに見せながら食べてた・・・
もー意地悪やね~
この後は物色したお店でいっぱいおみやげを買い込んで、
2日目の宿泊先“軽井沢ジャルディーノ”に向かいました。
本日、かーちゃんの誕生日ということで、スイートルームにお泊りでーーーす
めっちゃ広い
広すぎて我が家的には落ち着かなかったかも?笑
そうそう、ミミに降りかかった災難なんですが、、、
なんとバスルームの浴槽に落ちてしまったんです
部屋に入って、かーちゃんと一緒にあちこち探検してて、
バスルームを見に来た時にミミが後ろにいることは分かってたんですが、
まさか落ちるとは思わなかった
家の浴槽と違って、ここのは下に埋め込まれてるやつで、
ミミは普通に歩いても大丈夫と思ってしまったんだよね。
ドスンって60センチくらいの高さから落ちて、
落ちた瞬間、ミミが動かなくて急いでとーちゃんを呼んで
ミミを抱きかかえて上にあげてもらいました。
骨が折れたり打ちどころが悪かったら上にあげてからも動けなかったと思うけど、
普通に歩けたので、ホっとしたものの。
ミミ的には凄く怖い思いしたと思うと申し訳ない気持ちでいっぱいでした
大事に至らなくて、本当に良かったです。
夕食の時間まで、のんびりしてました。
ミミはずっと寝てて、
とーちゃんはずっと日本シリーズ見てたわ(笑)
お待ちかねのディナーの時間です
本日のメニュー
スイートに宿泊ということでイタリアンのフルコースのグレードアップされたものをいただけました
お肉はさらにグレードアップで和牛ヒレ肉のステーキに変更してもらいました。
お肉が柔らかくて本当に美味しかった
もう1枚食べたかったな~笑
最後のドルチェも最高だった~。
ってか、全部美味しかったです
昨日泊まったとこもそうだけど、
チェックイン時に食べれないものを予め聞いてくれるんですよ~
ディナーのメニューで苦手な食材が入ってる場合は抜いて出してくれるんです。
だから嫌いなものを残すこともなく全て美味しく綺麗にいただくことができました
果実酒2杯も飲んじゃって、最高の誕生日ディナーだったわ
もちろん、ミミのも注文しましたよ
牛すじ肉とさつまいものミルク煮ヨーグルトがけ。
コースで注文したので、ささみのオーブン焼きとヤギミルク付きです
ガツガツ一気に召し上がられました。
後ろの席のボステリの飼い主さんに
『さすがパグちゃんだね~』って笑われてましたけどね
この後、部屋に帰ってきてから全く写真撮ってなかったことに帰ってから気づいたわ(笑)
ここからは文章のみで!
部屋に帰ってきて少ししてからお風呂に入り、疲れてるし早めに寝ようってことで
0時前にはベッドに入ったかな?
ミミはずっと家から持ってきたカドラーの中でぐっすり眠ってたんで、
しめしめ今日はかーちゃんもぐっすり眠れるぞーって思って、電気消して10分くらいしたら、、、
ミミが起きた
ベッドルームの方にやってきて、かーちゃんを見上げてる・・・
キャンキャンとかクーンクーンとか鳴いて起こすでもなく、ただ見上げてるの。
で、かーちゃんが知らん振りしてたら、今度はとーちゃんの方に行って見上げてる。。。
この時、とーちゃんは既にイビキかいて寝てましたから!
諦めたのか、隣の部屋に帰って行ったんで、また寝るだろうと思ってたら、
5分後、またこっちにやってきて見上げてる。。。
あー、もうかーちゃん、この時点でミミを放ってはおけません
きっと、お腹が空いたか、寒いか、寂しいかのどれかに違いないと思い起きましたよ。
ってか、もともと寝てませんから~
結局、家から持参したホットカーペットを床に敷き、その上でミミと二人で寝ました
腕枕してあげたらスースー寝息が聞こえてきたので、
やっとかーちゃんも眠ることができたんだけど、
この日はかーちゃんの誕生日だったはず。。。
誕生日に床の上で寝るなんて思ってなかったぞ
ある意味思い出深い誕生日になってしまったな(笑)
翌朝、足腰、背中が痛かったのは言うまでもありません
最終日の3日目に続く。