
車の中で『ドコ行くの~?』ってノリノリのお嬢さんです
朝早くの出発ではなく、
結構のんびり家を出たからミミの顔もしっかりしてますね(笑)
SAでのチッコ休憩なり。
1日目の宿泊先は“菅平カゾラーレ”です。
チェックイン前に着いたので、先にドッグランで遊びました
気温5℃で風があってめっちゃ寒かった
とーちゃんとかーちゃんはブルブル震えてたけど、
ミミは薄着なのに寒がる様子もなく、貸切ドッグランを楽しんでました
ホテルの方から暑いコーヒーを差し入れしていただきありがたかったわ~
一気飲みしないと、すぐに冷めちゃうくらい寒かったよ。
どれくらい風があったかミミの耳の立ち具合でわかると思います(笑)
もうドッグランは飽きたって顔してますな。
この後、ランから出てミミの足裏を洗ってたら、
肉球の間のあちこちから血が・・・
ここのランはウッドチップなんだけど、
どうやらウッドチップの端で切ったようなんだよね
もともと肉球の間部分が弱くて、芝生では接触性アレルギーを起こすんだけど、
ウッドチップだから大丈夫だろうと思ってたら切ってたよ・・・泣
綺麗に消毒して、抗生剤のゲンタシン軟膏を刷り込んでおきました。
お部屋はこんな感じです。
チェックインした途端、日が差してきて部屋の中はポカポカ暖かかったんだけど、
どうせならドッグランにいるときに日が出てきて欲しかったわ~
お部屋でのんびり過ごしてたら、あっという間に夕食の時間に
本日の献立です。
パグの大きなパネルが飾ってあったのでパチリ
途中、いい子で待ってるミミさんに料理長さんがジャーキーをくれました。
この後、料理長さんが近くを通るたびに、
何かくれ攻撃して、かーちゃん恥ずかしかったわ
夕食を終え、部屋でぐっすりのミミ。
このまま寝てくれるかと思ったら甘かった・・・
夜中の徘徊が始まり、用意してもらったゲージにも入ってくれず
全く寝てくれなくて、かーちゃんも眠れず・・・
あ、とーちゃんはグーグー寝てましたけどね。
結局、かーちゃんは1時間くらいの仮眠しか取れずに翌朝を迎えました。
本格的な軽井沢旅行の2日目に続く。